「ワクワクに、素直に、はみ出す」を応援するブログです。
コーチング、NVCなどに関わりつつ経験談を交えて伝えます。

Being Blog, 始めました。

こんばんは。そるてぃーと申します。

 

本日より「ワクワクに、素直に、はみ出る」をコンセプトにブログを書いていこうと思っています。

 

ライティング経験などなく、ましてや本を読むようなタイプではなかったので、皆様に自分の経験や思っていること、学んだ知識等を上手くお伝えすることに自信が無い私です。

 

では何故、ブログを書こうと思い立ったのか。

 

それは関西のとあるNPO法人との出会いでした。

 

 

特定非営利活動法人full bloom. です。

fullbloom.or.jp

full bloom.は人生を「自分らしく生きる」をテーマに、若者に向けたイベント(Being camp, full bloom流就活など)を提供しているNPOです。

 

 

ふるぶるに出会った当時、私は就活生でした。

 

1セメスターのカナダ留学を経て3年生の春から就活を始めた私は、いわゆる

 

「意識高い就活生(笑)」

 

でした。

 

論理的思考力をつけようといっていたインターンが目的化し、就活によって自分自身に膜を覆い続けていく。

どう頭の中で考えて自己分析しても、自分自身の中で腑に落ちない。納得して前に進めない。このような毎日が続いていました。

 

そんなとき、とあるキャリアコンサルタントの方と出会い。

 

「感覚的に自分自身を見つめてみたら?おすすめのイベントがあるけどどうする?」

 

と紹介されたのがfull bloom.の

「Being Camp」

でした。

 

その場で何かピンとくるものがありました。

 

頭で「2日間自分について考え続ける時間を作りたい / 他の人から深掘りされ続けたら何か見えるかも」と考えて参加したのもありますが、それ以上に

「感覚的」

という言葉にぐっと惹かれた覚えがあります。

 

就活を始める前までの自分は「論理的思考」より「感覚的思考」。

 

なんとなーく惹かれる方に流れる、そんな生き方をしていたので「感覚」という言葉に

感度が立ったのだと思います。

 

Being campのことについてはまた別の記事で書きますが、「非日常で、自分に矢印を向け続ける場」でした。

 

それを機に、就活を無事終えて時間の空いた4年生の秋からfull bloom.の学生スタッフを始めました。

 

full bloom.のイベントに参加したり、学生スタッフをする中で、

「もっと世の中のみんなが自分らしく生きられるといいのになぁ。」と思うようになりました。

 

「自分らしく」という言葉が飛び交う世の中ではなく、

「自分らしく生きる」が当たり前になる世界。

 

つまり、

「え?自分らしく? 何言ってんの、当たり前じゃん!」

という世界であってほしい。

 

そんな想いが募りました。

 

full bloom.で感じたことや経験したことを広めることで、読者の方々の「自分らしさ」を見つめるきっかけになればと思っています。

 

抽象的な言葉や技術だけでなく、明確な「コーチング」や「NVC(None Violent Communication)」等、コミュニケーションにおける対話の技術や、お互いを大切にするコミュニケーション法などから抽出した知識等も提供していけたらと思います。

 

 

もしこちらの興味を持っていただけた方は、ご購読いただけると幸いです。